2013年09月21日

たかが、お線香?されど、お線香!

お線香、お香とは、本来、沙羅、沈香、自檀など、天然香木の香りを、さします。

そこから、酷暑の悪臭を、を防ぐ機能的な役割りを、しました。

仏教の世界の、悪霊を、お香、お線香は、払い、新しい世界を、作ると、言い伝えられていま

す。先人達は、香りを、とても、重要に、しました!

それが、現代に、生きています。

毎日の、お参りは、ご先祖様の供養と感謝の、ためです!

たかが、お線香?されど、お線香!です!










Posted by あきちぁん at 18:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。