スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年09月04日

オペレーションガイド第2弾

9月の行事

◯重陽(ちょうよう)

五節句の一つで、旧暦9月9日の節句です。

「菊の節句」とも呼ばれています。
◯社日

社日とは、春分または秋分に最も近い戊(つちのえ)の日が、社日となります。

この日は、土地の神、五穀の神を祀り、春には豊作を祈願し、秋はその年の収穫に感謝する日

とされています。


農業を中心として生きてきた我々の祖先にとって、重要な節目の日です。

日本伝統の行事が、いろいろありますね!

  続きを読む

Posted by あきちぁん at 09:33Comments(0)