スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2013年09月06日

たかが、お茶碗?されど、お茶碗!


日頃何気なく使っているお茶碗。

歴史を、紐解けば、奈良時代から、茶碗が、伝わりました。

当時は、お茶のうつわです。今は、ご飯の飯碗です。

毎日を楽しく、食事の大切なうつわです。

作りても、どういう形、デザインにと、頑張っています

もう少し、お茶碗に、こだわりませんか?

  続きを読む

Posted by あきちぁん at 20:46Comments(0)

2013年09月06日

たかが弁当箱!

お弁当って毎日食べても、飽きないですね!

いま、昔に較べて、いろんな種類のお弁当箱が、あります!

私どもの生活実感工房では、和のテイスト、日本伝統的な弁当箱になります。

天然素材の弁当箱、漆器の弁当箱、等を揃えています。


たかが、弁当箱、されど弁当箱です。!  続きを読む

Posted by あきちぁん at 07:37Comments(0)